FREEDOM X株式会社による
住宅・不動産業界特化のWEBマーケティング情報メディア

Gmag

2023.10.09

集客ノウハウ

Googleサーチコンソールとは?住宅会社で導入する必要性と基本的な使い方を解説

Googleサーチコンソールとは?必要性と基本的な使い方

Googleサーチコンソールとは、自社サイトに訪問しているユーザーのニーズやサイト上の設定に問題がないかを確認するためのツールです。

 

Googleサーチコンソールから得た情報を参考にサイト改善を行うことで、自然検索経由でのコンバージョン成果を高められます。

 

今回はGoogleサーチコンソールを活用してできることや、Googleアナリティクスとの違いを解説した上で、初めての方向けにGoogleアナリティクスの導入手順を詳しく説明します。

 

Gmag CTAバナー①

サーチコンソールとは?

Googleサーチコンソールは、Google社が提供している検索キーワード分析ツールです。

 

自社サイトに自然検索で訪問しているユーザーがどのような検索キーワードで来訪しているかを分析できます。さらに、自社サイトの「検索キーワード」や、その表示回数、検索結果の掲載順位なども確認できます。

 

例えば、自社サイトに訪問するユーザーの自然検索ワードに「注文住宅 おしゃれ」などが多い場合、おしゃれな注文住宅が建てられる住宅会社を探しているユーザーが多く訪問している可能性が高いでしょう。

 

このように、ユーザーが実際に検索しているワードを把握することで、自社サイトへ訪問するユーザーが何を求めているかを理解できるようになります。導線やコンテンツの整理を行う際のヒントを得られ、成果につながるサイトを作ることができます。

 

Googleサーチコンソールでできること

Googleサーチコンソールでできることとは

 

GoogleサーチコンソールはコンテンツマーケティングやSEOの取り組みに欠かせないツールです。ここでは、具体的にマーケティングの中でどのように活用できるのかを見ていきましょう。

 

サイトに訪問したユーザーの検索キーワードがわかる

Googleサーチコンソールでは、自社サイトに訪問したユーザーの「検索キーワード」を調べられます。

 

この機能を使用することで、自社サイト内にあるページやコンテンツ単位で検索された「キーワード」、「表示回数」、「クリック数」、「クリック率」、該当検索キーワードの「平均検索結果順位」も併せて確認できます。

 

つまり、自社サイト全体やコンテンツが想定通りの検索キーワードで流入があるか、ターゲット層のニーズにマッチしているかなどを確認することができます。

 

自社サイトのページにある問題点がわかる

自社サイトにSEO上の問題点がないかを確認できるのもGoogleサーチコンソールの特徴です。

 

もしタグの設定やサイト構造に問題がある場合は、自社サイトもしくは問題のあるコンテンツページがそもそもGoogleの検索結果に表示されないことがあります。

 

Googleサーチコンソールを利用することで、せっかく作ったコンテンツが表示されないといった事態を避けられるのはメリットの一つでしょう。

 

自社サイトがリンクされているサイトがわかる

外部サイトが自社サイトへのリンクを設置している場合、どのサイトが自社サイトのどのページのリンクを設置しているかを確認することも可能です。

 

SEOの考え方では、外部サイトにリンク設置されれた数ほど「参考にしたいコンテンツ」という評価につながり、サイトの品質が向上します。

 

さらにこの機能を利用することで、不適切なサイトからのリンクも素早く発見し、対処することができます。

 

Gmag CTAバナー①

 

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスの違い

Googleサーチコンソールと混合しがちなツールに「Googleアナリティクス」があります。いずれのツールも自社サイトのアクセス状況を分析する際に用いられるものですが、確認できるデータの種類が異なるため目的に応じてうまく使い分けることが大切です。

 

Googleサーチコンソールは先述の通り、訪問したユーザーの検索ワードから自社サイトの求められているコンテンツを把握したり、サイト自体の設定に問題がないかを確認するためのツールです。

 

一方、Googleアナリティクスは、自社サイトにアクセスした数(PV数)や滞在時間、サイト内のユーザーの動線を確認するためのツールです。

 

Googleアナリティクスで自社サイトに訪問しているユーザーの全体の人数や滞在時間、コンバージョン数など目標としている成果につながっているかの数値を確認し、Googleサーチコンソールで訪問しているユーザーのニーズをより深掘りしてサイトの改善に役立てるという使い分けが一般的です。

 

Gmag CTAバナー①

 

Googleサーチコンソールの導入手順

Googleサーチコンソールの導入手順とは

 

自社サイトにGoogleサーチコンソールを導入し、訪問ユーザーのニーズを深掘りしたい場合はいくつかの簡単な設定作業を行う必要があります。ここでは、Googleサーチコンソールを導入するための手順について詳しく解説します。

 

なお、導入するためにはまずGoogleアカウントの作成が必要なため、アカウントがない場合はあらかじめ作成しましょう。

 

Googleサーチコンソールにアクセスしサイトを登録する

まずはGoogleサーチコンソールのサイトへアクセスし、Googleアカウントでログインします。

 

その後、「プロパティタイプの選択」という画面が表示されるため、「ドメイン」もしくは「URLプレフィックス」に診断したいサイトのURLを記載しましょう。

 

サーチコンソール初期設定

 

なお、「ドメイン」と「URLプレフィックス」の違いは以下のとおりです。

 

ドメイン 「www」の有無や「http://」「https://」の違いに関わらず、同一ドメインであれば一括での登録・集計が可能。
URLプレフィックス 特定のディレクトリー配下のみ一括で登録・集計が可能。

 

サイト所有権の確認を行う

サイトの登録が完了したら、「サイト所有権の確認」という作業がGoogleサーチコンソールの画面上で求められます。

 

所有権の登録作業は自社サイトのソースコードを編集する作業も発生するため、必要に応じて社内の担当部署や外部委託先など自社サイトのコードを編集している担当者へ依頼しながら進めましょう。

 

なお、所有権の確認は以下の2つの手順いずれかやりやすい方法を選ぶことが可能です。

 

方法1:HTMLファイルをアップロードする

まずは、Googleアナリティクスの「サイト所有権の確認」の手順に従い「HTML確認ファイル」というリンクをクリックしましょう。

 

そうすると専用のHTMLファイルがダウンロードされますので、そのHTMLファイルとサーバーのルート直下にアップロードします。

 

サーチコンソールHTMLファイルアップロード

 

ファイルをアップロードした後は、該当ファイルにブラウザでアクセスできるかを確認しましょう。

 

問題なくアクセスできた場合はGoogleアナリティクス上の画面にある「確認」をクリックすれば設定が完了します。

 

方法2:HTMLタグをソースコードに埋め込む

もうひとつの方法は、専用のHTMLタグをトップページのソースコードに埋め込むやり方です。

 

こちらの手順の方が複雑になりますので、まずは方法1を試してみてうまくいかない場合のみこちらの方法で進めることをおすすめします。

 

サーチコンソールメタタグをサイトに追加

 

まずはGoogleアナリティクスの「サイトの所有権の確認」の画面に表示されている「別の方法」というタブをクリックします。

 

その後、「HTMLタグ」という項目を選択し、表示されているHTMLタグをコピーしましょう。コピーしたHTMLタグは自社サイトの<head>タグの要素内に追加します。

 

問題なくタグの追加が完了したら、Googleアナリティクス上の画面にある「確認」をクリックすると設定が完了します。

 

Gmag CTAバナー①

 

Googleサーチコンソールの基本的な使い方

Googleサーチコンソールの使い方

 

Googleサーチコンソールを導入できたら、どのように自社サイトの分析を行えばいいのでしょうか。今回はツール上で基本的な項目を確認する使い方を紹介します。

 

検索パフォーマンスを確認する

自社サイトへ訪問しているユーザーがどのような検索ワードで調べているかを確認しましょう。

 

まず、Googleアナリティクス画面のサイドバーに表示されている「検索パフォーマンス」をクリックすると、サイト全体のパフォーマンスが表示されます。

 

それぞれの指標の意味は以下のとおりです。

 

クリック数 検索ユーザーの検索結果に表示され、クリックされた回数
表示回数 検索ユーザーの検索結果に表示された回数
CTR クリック率=クリック数÷表示回数
掲載順位 そのキーワードで検索された時の検索順位の平均

 

URL検査でコンテンツの状態を確認する

次に、自社サイトに掲載しているコンテンツが適切にGoogleのクローラーに情報収集されるようになっているかを確認します。

 

確認方法は、Googleサーチコンソール画面上部の検索窓に診断したいページのURLを入力するだけです。

 

サーチコンソールサマリー

 

URLを入力すると、URL検査結果が表示されるため全てのチェックリストがクリアされているかを確認します。

 

もしチェックリスト上で問題が発生した場合は指示に従いながらサイトを改善しましょう。

 

サーチコンソールURL検査

 

セキュリティと手動による対策を確認する

セキュリティと手動による対策とは、自社サイトがGoogleのガイドラインに違反していないかどうかや、ハッキングや有害なツールなど第三者の攻撃を受けていないかを確認できます。

 

確認手順はGoogleサーチコンソール画面のサイドバーにある「手動による対策」と「セキュリティの問題」をクリックすることで可能です。

 

サーチコンソール手動による対策

 

ほとんどの場合は上記のように「問題は検出されませんでした」と表示されますが、問題が発見された場合はできるだけ早く改善できるよう対策を行いましょう。

 

Gmag CTAバナー①

 

住宅会社におけるGoogleサーチコンソールの必要性

ターゲットであるユーザー層の検索ニーズを理解し、自然検索で自社コンテンツへ誘導することをコンテンツマーケティングやSEOと呼ばれます。

 

コンテンツマーケティングやSEOへの取り組みは検討期間が長く高額な商材ほど相性が良いマーケティング手法です。

 

特に、新型コロナウイルスの影響もあり、展示会や相談会といった対面式の集客方法ではなく、自社サイトでのWeb集客は今後より一層重要な戦略となりました。そのため、他社に先駆けてどれだけ早く自社サイトからの資料請求や来場予約を強化できるかは今後の成果に大きく関わります。

 

そのために、ユーザーの検索ニーズを把握できるGoogleサーチコンソールは必要不可欠なツールと言えるでしょう。

 

ハウスメーカー・工務店のGoogleサーチコンソール分析はFREEDOM X株式会社のマーケティング室へお任せください

自社サイトに流入しているユーザーの検索ニーズやサイトの健康状態を把握することは、サイトの質の向上やその先にある来場予約などの成果につながる重要な作業です。

 

Googleサーチコンソールは無料で使える機能が充実しており、初めてサーチコンソールを導入する企業にもおすすめです。初期設定やその後の活用方法に不安がある場合は、専門知識があるマーケティング会社に相談することも視野に入れつつ、うまく活用しましょう。

 

私たちFREEDOM X株式会社のマーケティング室は、年間棟数約400棟の設計事務所であるフリーダムアーキテクツから独立し、住宅・不動産業界専門のWebマーケティング支援を行っています。

 

コンテンツマーケティングの立ち上げや運営方針についてお悩みがある場合はぜひ一度FREEDOM X株式会社のマーケティング室へご相談ください。

 

Gmag CTAバナー①

関連する記事

集客ノウハウ

【2024年最新版】工務店の集客方法は顧客のニーズ把握が大切!売り上げにつながる自社集客を総まとめ

集客ノウハウ

【工務店・ハウスメーカー必見!】効果的なチラシ集客の方法やコツとは?

集客ノウハウ

コラム記事とは?工務店やハウスメーカー向けにコラム(ブログ)の書き方をご紹介!

すべての記事を読む